【お知らせ】
(2/21更新) 大会サイトを2025大会の内容に更新しました。
主 催 いしおかリレーカーニバル実行委員会
後 援 石岡市 石岡市教育委員会- 記録保持チーム
【フルリレー】
総合 2:09:07 ドーホー朝ランZ(2016年)
女子 2:41:20 STRIDES & SST(2022年)
企業 2:24:14 日本製鉄鹿島陸上部(2022年)【10kmリレー】
総合 0:30:31 日本製鉄鹿島陸上部(2023年)
小学生 0:36:57 野田ジュニア男子A(2018年)- 募集要項、参加申込書、変更申込書
- 開 催 日
2025年6月22日(日) ※雨天決行
- 会 場
茨城電設スポーツパーク石岡(石岡運動公園:茨城県石岡市南台3-34-1)
- 当日タイムテーブル
8:00/駐車場開門
8:30~10:15/選手受付
9:40/開会式・競技説明
10:00/親子マラソンの部スタート
10:30/フルリレーの部、10kmリレースタート
15:00/競技終了 表彰は順次- 参加資格
【全種目】健康で走ることが好きな方(未成年者は保護者の同意書の提出が必要です)
【フル】高校生以上の方- 参加種目 カテゴリ 制限時間
■親子マラソンの部
カテゴリー/・未就学児・小学1年生・小学2年生
募集定員/50組
制限時間/30分■フルリレーの部
カテゴリー/・男子・女子・混合・企業
※女子チームのメンバーは全員女性になるよう構成してください。
※男女混合チームはメンバー内の女性人数が3分の1以上となるよう構成してください。(小数点第一位は四捨五入してください。)
これらの条件を満たさない場合は、種目変更もしくは失格とさせていただきます。
募集定員/100チーム
制限時間/4時間30分■10kmのリレーの部
カテゴリー/・小学生・一般・ファミリー
※小学生が走ることができるのは1周のみです。
募集定員/100チーム
制限時間/1時間20分- 参 加 費
■親子マラソン
1組2000円■フルリレーの部(チームの参加人数により参加料金が異なります)
人数×4,000円/1チーム(2~15名まで)■10kmリレーの部(チームの参加人数により参加料金が異なります)
【小学生】8,000円/1チーム
【一般】人数×2,000円/1チーム
【ファミリー】7,000円/1チーム
自己の都合による参加キャンセル及び荒天、災害による大会中止の場合を含め参加料金の返金はいたしません。- 申込方法
インターネット
シンコーネット
ランネット
※ページ上部のボタンからエントリーサイトへアクセスできます。
事務局窓口
いしおかリレーカーニバル実行委員会
(株式会社シンコーシステム/石岡市北府中1-7-71/☎0299-23-1251/平日8:30-17:30)
・上記住所へ直接持ち込み
・FAX(0299-56-4840)
・mail(ishiokasc@gmail.com)- 申込期間
2025年3月5日~2025年5月11日まで
※申し込み期日前でも、定員になった場合は、その時点で締め切りとさせていただきます。- 出場選手、カテゴリー変更について
上記エントリー期間内であれば選手の変更、カテゴリーの変更は可能です。
1.ページ上部より変更申込書をダウンロードし、必要項目を入力して事務局へ提出してください。
・選手増員、カテゴリー変更による参加料金の不足分につきましては参加料のお振込みが確認でき次第変更確定とさせていただきます。
・選手減員による返金はできませんのでご了承お願いいたします。2.変更申込書に記載された口座へ不足分の参加費を振込してください。
・振込手数料は参加者負担となりますのでご了承お願いいたします。- 参 加 賞
フェイスタオル(1名につき1枚、但し親子マラソンは1組1枚、10kmファミリーの部は1チームで1枚となります)
※参加賞は変更になる場合がございますので、予めご了承願います。- 表彰対象
【親子マラソン】なし
【フル】各カテゴリー上位1位~3位、大会会長賞、MVT(Most Valuable Team)、最多参加人数賞、その他飛び賞あり
【10km】各カテゴリー上位1位~3位、大会会長賞、MVT(Most Valuable Team)- 給水・トイレ
給水はありません。各自ご用意ください。
トイレは施設内複数個所ございます。- 駐 車 場
会場内に有り(無料)
- 注意事項
- ゴミは必ず、各自で持ち帰ること。
- 健康診断を必ず受けてること。
- 開催決定は当日の朝7時に現地にて発表します(原則雨天決行)。ただし競技中天候が悪化した場合その時点で競技中止することがあります。
- レ-ス中の事故については、応急処置のみ行いますが、各自十分に注意してください。
- 競技継続が不可能と判断された選手は、審判が競技を中止させることがあります。
- 競技以外の荷物については役員の指示に従い所定の場所をご利用ください。ただし荷物等については各自管理してください。また主催者は荷物紛失の責任は負いません。
- 駐車場は約400台あります。駐車場内の車両事故については主催者の責任は負いません。
- 参加者の映像、写真などの新聞、インターネットへの掲載権は主催者に属します。
- 競技目的
- 石岡市をスポーツ先進都市として周辺地域にアピールをする。
- ランニング大会の開催により市民の体力の維持、増強を図る。
- リレー競技でチームワークを養い、交流も深める。
- 競技内容・装備について
- 定められたコ-スを周回するタイムレ-ス方式とします。(所要時間の少ないチームから順位を決定します。)
- 申込後、参加料は一切返金しませんのでご注意ください。地震・風水害等悪天候異変もしくはその他の事情により主催者が大会中止を決定した場合は参加料は返金できませんが、参加賞を後日送付いたします。
- コ-スのポイントには矢印表示等を設置してあります。
- 年齢・性別の虚偽申告、申込者本人以外の出走(不正出走)は認めません。その場合出走が取り消されます。
- 走者の安全確保のため裸足による参加・車いすの参加はご遠慮ください。
- コース・リレーゾーンは変更することがございます。
- 万が一の事故に備え、保険証(写しでも可)を持参ください。
- 貴重品・手荷物等は各自、各チームで責任をもって保管してください。盗難・紛失等の責任の一切を主催者は負いません。
- 参加者は競技役員・スタッフ・その他関係者の指示に従ってください。
- 駐車場は公園内の駐車場をご利用ください。台数に限りがあるため乗り合わせでご来場ください。
- ごみは必ずお持ち帰りください。
- 公園は一般利用者もいるため、コース左側を走行し、接触や迷惑行為はしないようご注意ください。
- 男女混合の場合、第一走者は必ず女性が走ること。
- 失格について
- 決められたコ-スを走行しなかった選手。
審判また役員の指示にしたがわなかって選手。
不正行為があった選手。
- 過去の大会結果
2016年 リザルト
2017年 リザルト
2018年 リザルト
2019年 リザルト(フル)/ リザルト(10k)
2022年 リザルト
2023年 リザルト
2024年 フィニッシュタイム総合リザルト/カテゴリー別LAPリザルト