-霞ヶ浦から筑波山を望み、さくら・菜の花を楽しみながら霞ヶ浦西浦湖岸沿いをのんびり楽しく歩いてみませんか-
平坦14キロのコースを歩きます。
参加者にはお土産付きです。
- 前回イベント・次回イベント
- 前回 - 2024年3月20日開催 (早春の八郷路を歩く) 
- 募集要項・申込書
- >参加申込書< 
- 日時
- 令和6年4月6日(土) ※雨天荒天の場合は4月7日(日)に順延 
 (小雨決行です。開催可否については前日の天気予報で開催日が雨天予報の場合に限り当日朝7時頃に当ページに掲載します。)
- 集合場所
- JR常磐線 高浜駅前 
- 受付
- 8時30分~9時00分 
- 出発式
- 9時00分~ ※説明会 
- スタート
- 説明会後、各自自由スタートとなります。ご自身の歩くペースで楽しんでください。また、コースは間違わないように白線や矢印等でガイドして 
 ありますので従って楽しく歩いてください。スタッフも一緒に歩いていますので、ご安心ください。
 ※歩くコース上は、交通規制等は一切行われておりません。道路交通法規を遵守し、十分に自動車等に注意し歩いてください。
- コース
- 高浜駅~小美玉市下高崎~高崎~霞ヶ浦西浦小美玉市大井戸湖岸公園~下玉里~高浜駅 
- 駐車場
- ①自動車の場合 高浜駅付近の有料、無料の駐車場をご利用ください。 - ※無料駐車場は限りがございますので成るべく乗り合わせか、電車をご利用ください。 - ②電車ご利用の場合 上り石岡駅AM8:18、AM8:48に乗車下さい。 - 下り高浜駅着AM8:27をご利用下さい。 - ※出発式に遅れないように余裕を持ってご来場ください。 
- その他
- ・お土産付きです 
 ・飲み物、雨具、保険証は必携です ※大井戸湖岸公園で約30分程度休憩いたしますので軽食等はご自身でご判断の上持参してください
 ・トイレは高浜駅、小美玉市市民家園、大井戸湖岸公園がご利用いただけます
- 注意事項
- ・参加中交通ルールは必ず守ること 
 ・参加者は各自の責任において健康管理をし、交通に十分注意して参加してください
 ・迷惑行為(奇声、大声、ゴミのポイ捨て、立小便等)は絶対にしないこと
 ・主催者は傷病や事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません
 ・主催者は駐車場での盗難、事故、トラブル等は一切責任を負いません
 ・主催者は個人情報保護法に関する法律ならびに関連法令を遵守し、個人情報を取り扱います
 ・参加者の映像、写真などの新聞、インターネットへの掲載権は主催者に属します
 ・申込キャンセルの場合は保険代の都合上3月29日(金)までに申し出ください
- 募集
- 参加費 大人2,000円/子供(小学生)500円 ※参加費には、お土産、保険代金、通信費等が含まれております。 
 定員 100名(先着順)
 参加資格 小学生高学年以上で楽しく健康で元気に10K以上は歩ける自信のある方。
 期限 令和6年3月29日- ※申し込みはページ上部シンコーネットバナーをクリックしてください。 
 ※事務局への直接申込、FAX申込も可能です。上部より申込書を印刷の上ご対応ください。
- 問い合わせ
- 八郷路を歩く実行委員会(㈱シンコーシステム内) 
 〒315-0012 茨城県石岡市北府中1-7-71
 ☎0299-23-1251 FAX0299-56-4840
 Mail ishiokasc@gmail.com
 対応時間 平日(月~金)8:30 ~ 17:30
- 主催
- 八郷路を歩く実行委員会 
- 後援
- 石岡市 石岡市教育委員会 石岡市観光協会 茨城新聞社 




