ロングコースは、過去15km以上のトレイルランレースの完走経験のある方で、自動車等で来場できる方のみ参加いただけます。
ロングコースの一部がコース変更となりました。新コースは募集要項に掲載の通りになります。
- 大会資料
- 開 催 日
2023年12月10日(日) ※雨天決行
- 会 場
朝日里山学校
〒315-0143 茨城県石岡市柴内630 TEL 0299-51-3117- 受 付
なし ※出走時間までにスタート位置へ集合してください。
- 競技種目
ロングコース(30.3km) 8:00スタート
ミドルコース(14.2km) 10:00スタート
ショートコース (8.9km) 10:30スタート
※スタート時刻は変更となる場合がございます。- 参 加 費
※自己の都合による参加キャンセルの場合は返金いたしません。
※()内は石岡トレイルランクラブ会員若しくは特別就労者価格
ロングコース 9,500円(7,500円)
ミドルコース 7,500円(6,500円)
ショートコース 5,500円(4,500円)【特別就労者枠とは】
現在職業として自衛隊・消防署・警察署・海上保安庁・医療従事者(医師・看護師のみ)として勤務されている方で、万が一事故等が発生した場合に緊急に対応していただける方となります。
特別就労者としてエントリーされた選手は一般参加者と見分けがつくよう、ゼッケンが一般選手と異なる色のものであったり、前後着用必須になります。
なお、特別就労者枠での申込の場合には就労が証明できるものをご提示をいただく場合がございます。※基本は一般参加者と同じようにご参加できます。- 募集定員
ロング 350名 ミドル 350名 ショート 290名
- 参加資格
・ロングのみ 自力で会場に来場できる方。※シャトルバス、公共交通機関では出走時間に間に合いません。
・中学生以上の健康で走ることが好きな方(未成年者は保護者の同意書の提出が必要です)
・最低5キロ以上は歩かずに走れる方。- 制限時間 関 門
ロングコース 関門あり/制限時間5時間
ミドルコース 関門あり/制限時間3時間
ショートコース 関門なし/制限時間2時間- コ ー ス
ロングコース >Google map< >GPX<
- 表彰対象
各種目男女上位3位
- 給水・トイレ
※マイコップ必携 エンドステーションに紙コップはありません。
ロング 3ヶ所
ミドル 2ヶ所
ショート 1ヶ所
※山岳道のため、水分・補助食品を必ず携帯してください。- 参 加 賞
地元特産品(柿予定)※生産の状況によっては別の地元特産品に変更となる場合があります
- 駐 車 場
無料臨時駐車場あり。
臨時駐車用からはピストンバス運行(乗車時間10~20分)
※運行は定員になり次第順次出発予定- 有料送迎バス
※事前申込が必要 往復2000円
運行時間 つくば駅、石岡駅発 会場行き 8:00(1便のみ)会場発 つくば駅、石岡駅行き (13:30~15:30 ※定員になり次第順次)
<エントリー時の注意>
【共通】ロングコースにエントリーされる方はスタート時刻に間に合いませんので利用できません。
【シンコーネット】 種目エントリー時に来場方法を有料バスと設定するとエントリー費にバス料金が自動加算されます。
【ランネット】種目エントリーのみしかできません。別途シンコーネットで有料送迎バスの申込が必要です。【シンコーネット-有料シャトルバスエントリーサイト】- 荷物預り
あり(無料:ただし主催者が用意する45Lポリ袋1枚に入る大きさのみ)
- 申込期日
2023年9月11日 ~ 2023年11月10日
シンコーネットは9月11日~11月3日
ランネットは 9月下旬~11/10
※申し込み期日前でも、定員になった場合は、その時点で締め切りとさせていただきます。- 申込方法
【インターネット申込】
・シンコーネット
・ランネット
※ページ上部のリンクよりエントリーページへ移動することができます。
【窓口申込】
申込用紙に必要事項を記入し事務局にFAXまたはご郵送ください。なお、申込用紙に記載された指定口座に参加費をお振込み完了次第の受付となりますので申込期日内にお支払いをお願いいたします。
〒315-0012 茨城県石岡市北府中1-7-71 石岡トレイルランクラブ
FAX 0299-24-4428
>申込用紙ダウンロード<- その他
・ゼッケンを忘れた場合は会場で再発行可能です。(再発行料2,000円)
・記録証の発行はありません。リザルトはホームページ(当ページ)で掲載いたします。
- 注意事項
- ゴミは必ず、各自で持ち帰ること。
- 健康診断を必ず受けてること。
- 開催決定は当日の朝六時に現地にて発表します(原則雨天決行)。ただし競技中天候が悪化した場合その時点で競技中止することがあります。
- レ-ス中の事故については、応急処置のみ行いますが、各自十分に注意してください。
- 計測は計測チップ等使用いたします。当日忘れた場合、会場で再発行いたします。再発行代金が発生いたします。(2000円)
- 悪天候・天災・疫病等により中止と判断された場合は返金はできませんのでご了承ください。
- 競技継続が不可能と判断された選手は、審判が競技を中止させることがあります。
- 参加者の映像、写真などの新聞、インターネットへの掲載権は主催者に属します。
- 代理出走は認めません。
- 競技者同士もしくは第三者に怪我等を負わせた場合、主催者は一切の責任を負えません。
- 競技目的
- 我が国の豊かな自然を守るスポ-ツマナ-の普及と、安全なトレイルランニングの知識と技術の普及に努める。
- 登山道を共有する仲間として登山者、ハイキング愛好者等との相互理解、強調を図る。
- 将来の我が国の豊かな自然を次世代のために保護を考える。
- 競技内容・装備について
- 定められた山岳コ-スのタイムレ-ス方式とします。(所要時間の少ない人から順位を決定します。)
- 参加者は山岳道のため、水分、給食等を必要装備品として必ずご準備ください。
- コ-スのポイントには矢印表示等を設置してあります。
- 失格について
- ゴミを会場またコ-ス中に捨てた選手。
- 決められたコ-スを走行しなかった選手。
- 審判また役員の指示にしたがわなかって選手。
- ゼッケンを着用しなかった選手(必ず胸に付ける。)
- 自然保護に違反する行為があった選手。
- 不正行為があった選手。